炎症
Online ISSN : 1884-4006
Print ISSN : 0389-4290
ISSN-L : 0389-4290
血小板活性化因子 (PAF)
小友 進
著者情報
ジャーナル フリー

1981 年 1 巻 3 号 p. 451

詳細
抄録
血小板は, anaphylactic shockに中心的役割を果たす細胞の一つである.1960年ごろから抗体感作白血球に抗原を作用させると, 血小板からhistamineを遊離させるなんらかのfactorが産生することが示唆されていたが, 1972年Benvcnisteらは, IgE抗体で感作したウサギbasophilが, 抗原刺激によって血小板の形態変化, 凝集, 分泌を起こさせる低分子物質を産生することを認め, platclet activating factor (PAF) と命名した.
引用文献 (15)
著者関連情報
被引用文献 (2)
© 日本炎症・再生医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top