肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
e抗原・抗体両者陰性期(いわゆるe-window)が長期間持続するB型慢性肝炎の検討
茶山 一彰熊田 博光池田 健次中村 郁夫荒瀬 康司大久保 実吉場 朗海上 雅光
著者情報
キーワード: B型慢性肝炎, HBs抗原消失
ジャーナル フリー

1987 年 28 巻 5 号 p. 537-543

詳細
抄録

2年間以上e抗原・抗体両者陰性期が持続した17例のB型慢性肝炎につき検討した.17例の初回の組織学的診断は,Liver Cirrhosis 6例(35%), Chronic Aggressive Hepatitis (2B) 8例(47%), Chronic Aggressive Hepatitis(2A)3例(18%)で, Chronic Aggressive Hepatitis(2B), LCに進行していた例が全体の82%と多かった.17例を経過観察中にR-PHA法で測定したHBs抗原の力価が22以下に低下する8例(A群)と,HBs抗原の力価が動揺する9例(B群)とに分けると,血清GPTはA群8例では金例100K.U未満で安定していたが,B群9例中4例(44%)に100K.U以上の上昇がみられた.以上より,e-window長期持続例は,組織学的には進行した症例が多いが,これらの中にはB型肝炎ウイルス(HBV)が排除され,肝炎が鎮静化してゆく群と,HBVの増殖が持続し,肝炎の増悪をきたす群との,異なった2群が存在することが推定された.

著者関連情報
© 社団法人 日本肝臓学会
前の記事 次の記事
feedback
Top